2012年4月29日日曜日

ファンタジーアニメで面白い作品ないですか?

ファンタジーアニメで面白い作品ないですか?







[追記]

ロードス島戦記のアニメ版は、

・原作小説1~5巻(2以外)の内容を、オリジナルを混ぜて作ったOVA版(全13話)

・原作小説6~7の内容を、だいたい原作に沿って作ったTV版(全27話)

この2つがあります。(原作小説2巻にあたる部分はラジオドラマ化)



OVA版は、多少話が原作とずれてるのが欠点ですが、

当時で最高のクオリティを誇り、現在でも通用するレベルです。

携わった方も、今では大御所の位置にいる人たちばかり。



一方、TV版ですが、クオリティが高いのはOP・EDだけ、

本編は薄っぺらい表現のみで、ただの子供向け冒険モノって感じです。

さらに本編は15分ほどしかなく、

残り5分は、SDサイズのミニキャラが出てくるドタバタ番外アニメでした。

そのため、ファンを大いに落胆される結果となりました。



確かに話は続編なんですが、

5と6の間には数年時間が経過しているのと、

5までと6からでは主人公が違います。(5までの主人公は完全サブキャラです)

TV版は見なくても、なんら問題はありません。

もしOVAを見て興味が出たなら、OP・EDだけを見て、

後は原作小説を読むだけに留めておく方が、賢明でしょう。



----------------------------------------------------

「十二国記」「獣の奏者エリン」「精霊の守り人」「クレイモア」「宇宙皇子」は、

前の質問で出ていた様なので他を。



「ロードス島戦記」

なんと言ってもまずはこれ。

TV版(英雄騎士伝)は駄作なのでOVA版を。古いとか思わず是非!



「アリーテ姫」

児童小説が原作なので、地味で優しい目の物語。

頑張る女の子の話。素朴な雰囲気が良し。



「雲のように風のように」

ファンタジーというか、歴史物っぽい雰囲気。(史実ではないからファンタジー)

剣舞はあるけど魔法は無し。頑張る女の子の話。



「ファンタジックチルドレン」

正確にはSFだけど…。名作です。序盤はだらっとしてますが、耐えるべし。



「ポポロクロイス物語」

続編で「ポポロクロイス」もあるけど、「物語」が付く方で。



「秘境探検ファム&イーリー」

剣と魔法と冒険の王道ファンタジー。

短いけど雰囲気が良し。魔法の詠唱とかお好きならオススメ。



「劇場版スレイヤーズ(4作品)」

TV版の外伝的ストーリー。

ギャグ色が強めだけど、魔法と旅情描写多めでこっちの方が面白い。



「神秘の世界エルハザード」

これも正確にはSF。TV版とOVA版があるけどOVA版をオススメします。



「ワイルドアームズTV」

ゲームのアニメ化…だけど話はオリジナル。まあまあ面白い。

ファンタジーというかSF要素の方が強め。剣ではなく銃。



「イース2」

王道ゲームのアニメ版。これだけでもまあまあ話は分かる。魔法は少なめ。

「2」でキャラデザ一新。上の「ファム&イーリー」と同じ人でやや垢抜けてる。

「イース1」は絵がものすごーく昔っぽいので、それに耐えられればどうぞ。



「ブレイブストーリー」

芸能人声優で概ね台無しだけど、まぁ、普通のおもしろさかと。





有名処とか作品を上げるだけならまだまだいっぱいありますが、

"面白かったもの"というとこの辺かな。

上からオススメ順です。








「フォーチュンクエストL」

これお勧めですので一回見てみてください。







・伝説の勇者の伝説

これにつきる。

0 件のコメント:

コメントを投稿