2012年4月28日土曜日

許せない!名作ゲームの最低な移植… PS2の重装機兵ヴァルケン、サンダーフォースⅥ...

許せない!名作ゲームの最低な移植…

PS2の重装機兵ヴァルケン、サンダーフォースⅥ、SEGAAGES2500のアウトラン、アフターバーナー、スペースハリアー

etc…

ここ最近、海外発注(主に韓国)してしまったために、オリジナルを冒涜するような最低な移植のゲームが目立っていますが、

どうしてこんな余計な事をしてまで過去の名作を掘り返す必要があるんでしょうか?

名前だけ借りて儲けようとしているとしか思えなくて残念でなりません…



オリジナルが好きで期待して買って、見事に裏切られたファンも多いと思います。

購入者のレビューを見れば一目瞭然です!

僕は評判を聞いてから買うタチなので幸い被害には遭いませんでしたが…

でもこんなモノが発売されたせいで、良質な復刻作が作られるチャンスがなくなってしまう事の方が悲しい事態です。



上に書いた作品は僕も大好きなゲームなのでとても期待していました。

だからもうこんな中途半端な完成度の移植(アレンジ)作は出してほしくないです!



こういった外注って、何とかならないものでしょうか?

そして、すでに発売してしまった上記作品の再アレンジは期待できないんでしょうか?



(質問というより苦情ですね…ちょっと感情的になってしまいました。申し訳ありませんm(_ _)m)







PS2のイース(3~5)もそれらのタイトルに劣らぬ酷さです。3リメイクのフェルガナと比べるべくもないほどです。あとGBAですがメタルマックス2改もバグゲーと化してしまったという状況です。

ただこれらも安直なリメイク商法といわれればそれまでです。ファンのことなど考えてもない、むしろ彼らから合法的にお金を奪うためだけに作られているのです。

過去の名作をオリジナルのままプレイできる環境は徐々に限られてきています。そういった状況に対し足元を見る連中がいるのです。WiiのバーチャルコンソールやPCのi-revoなどもありますがまだまだです。がこういったものが普及して気軽に過去の名作に触れることができれば愚劣なメーカーの悪意に満ち満ちたリメイク商法の歯止めになる・・・と思いたいところです。








とりあえずファンなら過去の名前で即買ってくれるだろう、と製作者は思ってるのではないでしょうか?

PS2版ヴァルケン(通称ヴァルケソ)の幻のステージ0はまさにその例ですね(そもそもステージ0は原作の初期設定にすら存在しない嘘物)

サンダーフォースⅥ(通称ブロークンサンダーⅡ)も製作者の趣味の押し付けと言う最悪な物でしたね

どちらも原作に大幅に劣る代物でしたが



最悪のパターンとして

伝説の名作リメイク(ファンから見れば中身は・・・)→これで初めてその作品を知り買う人がいる→プレイしてこの程度のゲームだと思い単なる思い出補正だと思われる



ネームブランド物なら云々を言わず買うと思い韓国に任せ安上がりに済ませることは最近多いですね

開発費用がかさむ以上、下手に新作を出して一発にかけるより

シリーズ(名作)の名前を使い固定ファンに買わせた方が儲かるので安易にネームブランドに手を出のでは?

ただ、例え名作でもファンじゃない人から見れば興味ない存在でしかないですから

売り上げとかも見込めないとか思うのでしょうかね・・・



質問者さんが挙げてるSEGAAGES2500ですが、フルプライスでないことを考えるとマシかもしれません

ただ・・・バーチャレーシングはとても原作者が関わってるとは思えないほど挙動等は全移植の中で最悪でしたし・・・

2500円ならその値段なりの工夫があっても良かったと思います



最近見た酷い移植物はタイトー製全般です



因みに他の方が挙げてるタイトー製イースですが、とてもダライアスのタイトーだとは思えません・・・

BGMも原作版イースⅠ~Ⅲの製作者の独立組であるクインテットが手がけたのですが、全機種1最悪のアレンジ・・・

Ⅳだけはまあ、ストーリーとキャラが良かったので許せました(むしろ他機種版が見るに絶えない物だった)







PS2のNightsは割と良く出来た移植だったんですが、全く売れなかったんですよね。

ちゃんと移植しても、クソ移植をしても売上が同じなら、

手を抜いたほうがいいや、って思っちゃうんでしょうね。







せめてクソゲーオブザイヤーにどんなタイトルがノミネートするか期待しましょう。







> 名前だけ借りて儲けようとしているとしか思えなくて残念でなりません…



名前だけ借りて設けようとしているのでしょう。



ソニーの市場荒らしによって現在の国内ゲーム業界はPS系のゲームの売上げが1/10程度に下がってしまいました。結果、リメイクに限らずやっつけ仕事でタイトル出して小銭を稼ぐ手法が蔓延しています。酷いのになるとバグありで出して後から直したり直さなかったり…オリジナルがやりたかったらエミュレータと違法ロムで遊ぶのが再現度の点では確実です。

0 件のコメント:

コメントを投稿