2012年5月2日水曜日

女児にはどのプリキュアが人気なのでしょうか?

女児にはどのプリキュアが人気なのでしょうか?

最近になって年甲斐もなくプリキュアにハマってしまいました。

ネットでもプリキュアに関する様々な意見を見かけますが、気になった事があります。

どのキャラが好きかという意見はたくさんありますが、ネットに書き込まれているのは大半が大人の意見であり、メインターゲットである女児の意見は当然ながら見かけません。

大人のファン、俗に言う大きなお友達からはスマプリだとピースが人気のようですが、女児も同様にピースファンが多いのでしょうか。小さく可愛らしいので、人気の出る要素は多いかと思います。



それとも、可愛さよりもカッコよさ、強さに惹かれるものなのでしょうか。過去のシリーズだとミルキィローズが人気だったという話を聞いたことがありますので。

男の私は小さい頃、ドラゴンボールの悟空のように強いキャラクターに憧れていたものですが、女の子であっても同様なのでしょうか。



実際に女児にはどのプリキュアが人気なのか、どんな傾向のキャラクターだと好かれやすいのか、身近にプリキュアファンの女児がいる方から是非ともお聞きしたいです。どのシリーズの話でも構いません。

ついでですが、私はサニー派です。







シリーズとしてはプリキュア5だと思います。

でも女児は結局、今やってるシリーズが1番好きですよ。笑

キャラはだいたい色だと白、ピンク、黄色、青が人気出ます。んで緑、オレンジ(赤)はあんまり人気出ず…。





女児人気がある(あったであろう)キャラ↓予測



キュアホワイト、キュアイーグレット、キュアリズム(白くてお姫さま風)

キュアドリーム、キュアブロッサム、キュアハッピー(ピンクで女の子っぽい主人公)

シャイニールミナス、キュアレモネード、キュアサンシャイン、キュアミューズ、キュアハッピー(黄色でロリ系?)

キュアアクア、キュアベリー、キュアムーンライト、キュアビューティ(青、紫系のお姉さん)

キュアピーチ

(ピンクで金髪でスタイルよしの主人公。最強すぎる。)

ミルキィローズ、キュアパッション、キュアビート(新キャラ補正)

キュアマリン(おもしろキャラだから?)





女児人気微妙だと思われるキャラ↓



キュアブラック、キュアブルーム、キュアルージュ、キュアサニー(赤橙でショートボーイッシュは鬼門)

キュアメロディ(ピンク主人公だけどリズムの方が…)

キュアパイン(1番弱いからかも)

キュアミント、キュアマーチ(緑は地味ポジ…)

イース様(敵だから)



女児にあんま人気ないキャラは大きいお友達に人気だったりしますね。

ミントとかパインとかイースとかメロディとか。








3歳になりたての娘が『スマイル』からスゴイ勢いでハマり、あっという間に映画も観に行きました。

娘は『キュアピース』が好きです!

他には、オールスターズのDVDを借りて観ていたら、なぜか『キュアイーグレット』が気に入ったようで…。

ピースからの流れで、何でイーグレットなのか良くわかりませんが(笑)



まわりの3歳児は、やっぱりハッピーが人気ですよ。







子供は殆どが、全部好き!!って言う







うちの姪っ子(4歳)は、みゆき&ハッピーみたいです。

幼稚園でもハッピー人気っぽいです。

やっぱ主人公でアニメも、みゆき贔屓になってるので幼い子はハッピーじゃないですかね。

実際にマスコットも1BOX10個中4個がハッピーでしたし。

ちなみにキャンディーと入れ替わる回は、姪っ子テンション最高で見てて、うるさかったです(;・∀・)

姪っ子は、じゃんけんがまだ分からないので、ピースの良さがわからないみたい・・・。

ハッピーの変身後の俗に言う「天破の構え」or「天地魔闘の構え」を必ず真似しますよ(;^ω^)



大人の私は、やよい&ピースですね(・∀・)

ピースは子供に好かれるキャラじゃなく、明らかに大人の人気キャラだと思います。







娘も私もプリキュア5が好きでした。其れからのは話もつまらないしキャラも魅力がないって言ってプリキュアを見なくなりました。

しかし、今回のプリキュアは嫌いじゃないみたいです。

子供は、プリキュアにはまるのは短期間で殆ど小学校に上がる頃には

卒業しちゃってるように感じますが

たまごっちだけは人気です。



私もプリキュア5が好きで真剣に見てました。







わたしの妹(小1)はビューティーが好きです。



なんで?って聞いたら、



髪が長いから



だそうですw



0 件のコメント:

コメントを投稿