高校生、女です。
戦闘の少ないRPGってありますか?
フィールドを冒険したり、ストーリーを楽しんだり、頭を使って攻略することが好きなんです。
ハードはDS、GBA(カラーも)、PSPです。
ちなみにRPGはあまりやった事がありません。
お金がないだけで(汗
格闘ゲームは好きなんですが、
冒険の途中(RPG)の戦闘は得意じゃないんです。
ちょっとならいいんですけど。
何かいいゲームはありませんか?
ファンタジーが好きです。
今度FFを買おうかと思っているんですけど、どれがいいと思いますか?
他に良いゲームは何かありますか?
女性向けとかそういうのはあんまり気にしなくて良いです。
宜しくお願いします。
携帯機のゲームだと容量が少ない分、細かい戦闘を多めにとってボリュームを出す調整が多いので戦闘少な目は珍しいと思います。
まぁ、それでも少ないのをというと、アイテム作成などがメインで戦闘部分はサブの「ルーンファクトリー」「アトリエ」シリーズなんかでしょうか。(おっしゃられるRPGというものに当てはまるかどうかは心配ですが)
ルーンファクトリー
http://www.bokumono.com/series/runefactory/index.html
リーナのアトリエ(アトリエシリーズ)
http://atelier-ds.jp/lina/
指定されたハードの中のFFだと、GBAの5なんかが良いのでないかと思います。
あ、でもスキルを覚えるためには戦闘をしまくるシステムですので、キャラをチクチク育てるのが楽しい人には良いのですが戦闘したくない人には合わないかなぁ。
(一応、極限までやり込めばLV3くらいでクリアできるらしいですけど、常人には無理)
あと、頭を使って攻略というと、老舗「イース」シリーズとか。
それから大幅リメイクでとうなってるかまだ分からないんですけど、出たばかりの「エストポリス」は原作ではダンジョンの仕掛けにかなり凝っていた印象なので、それを引き継いでくれていれば楽しいはず。
イースDS
http://www.interchannel.co.jp/ds/ys/
エストポリス
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20408310,00.ht...
ついでに、テイルズシリーズをお選びの際は、とりあえず「~~テンペスト」は避けるべし。
あと、「~~ハーツ」は同内容でムービーシーンが「アニメ版」と「3DCG版」の2種類のソフトあるので、好みのほうを。
PSPはよく知りませんけど、FF8はアーカイブス?
候補
PS: FF7,FF8,FF9
どれもストーリーはしっかりしてます。
この中では特にFF8がおススメ
Lvアップしなくてもジャンクションと言うシステムで強くなれます。(逆にLvだけ挙げると鬼畜並に難しくなります)
冒険という意味ではFF9をおススメ。人形劇が楽しめますよ。
PS2をお持ちでしたら、FF10をオススメしたい所ですが、お持ちでない様なので、DS版のFF4とクロノトリガーをオススメします☆どちらもプレイしてクリアしましたが面白かったですよ。クロノトリガーの方が簡単なので、先にやってみられてはいかがでしょうか。絵も鳥山明さんがイラストされているので、カワイイですし☆
個人的にはRPGの中なら、FFが一番好きな作品で面白いですね。
中でも、FF10は私の中では最高な作品でした。ゲームやって泣いたのは初めてでした。
RPGはどうしても戦闘が必要になってくるゲームなので、好き嫌いがはっきり分かれると思います。FFは特に、レベルを上げたり、やり込む要素も多いのでクリアまでに長時間かかります。なので、飽きずに少しずつコツコツとやっていける性格なら合うと私は思います☆
僕のクラスにそういう戦闘が苦手な女子がいましたがFFCC小さな王様と約束の国(Wiiウェア)にめっちゃはまってました。
自分は国を作っていって、冒険者になりたいものは冒険者に任命してダンジョンに向かわせ、戦わせて金やアイテムを持ってこさせる。家を建てれば税金がもらえるし、僕は結構面白いと思います。音楽もやさしい感じの曲が多いし、操作もWiiリモコンだけでできるので簡単です。
それかマリオ&ルイージRPG(GBA、2、3はDS)かな?敵に接触しなければボス以外は戦闘にならないし、戦闘になったとしても攻撃手段を選んで、ABXYをタイミング良く押すだけでできるので簡単ですよ。絵も血とか出るわけじゃないしグロいとこも何もないのでお勧めです。
仕掛けもいろいろとあるので頭も少し使いますよ。
ゼルダの伝説は頭を使うけど、戦闘もかなり多いのでお勧めできないかな?でもおもしろいですよ。
それかすばらしきこのせかい(DS)。戦闘はタッチペンだけで上画面と下画面を同時に操作するけど上画面はオートにもできるし、
下画面はタッチしたりスラッシュしたり、マイクに息を吹きかけたり、声を出したりバッジ(武器)によっていろいろあるけど比較的、ゼル伝とかよりは簡単だと思いますよ。ストーリーも謎が多くて全クリしないと分かんないこともあるし。そのストーリーを理解する(?)のに頭使います。小学生とかだと全然ストーリーが分かんないくらい。やりこみ多いしキャラもかっこいいのかわいいのがいるし個性的でおもしろい。曲もかっこいいです。
フィールドを走り回って海、山、川を移動し船や鳥、と乗り物も沢山の種類があり、恐ろしい戦闘シーンのないドラクエがお勧めです。特に、PS2のDQ7、8はいかがでしょうか。9もいいですが、DSになり、画面も小さくなっちゃいました。あとは、ストーリーならなんと言ってもFFXです!!!!これをやらずして感動RPGは無いと勝手に思っています。少なくとも3回は泣けます。とってもロマンティックな初恋が二人とも命を懸ける旅なので気持ちを明かすこともできず・・・・・おっと語っちゃいそうになりました。なので・・・
FFXか、DQシリーズなんかがお勧めです。
スーパーファミコンなら、あなたにぴったりのゲームがあったのに・・
ウルティマ6 偽りの預言者
アニメ絵が気に入れば「テイルズオブ○○○」シリーズですかねー。
戦闘もオートモードにしとけば勝手に戦ってくれますし。
ストーリーがしっかりしてるので楽しめると思います。
謎解き要素はあまりないですが。
謎解きメインなら「ゼルダの伝説」
どちらもいくつか作品が出てるのでお好みで。
FF8がいいかもしれませんね。
大抵のRPGはLvを上げないと能力が上がらなく、ボスを倒すのがしんどくなるものですが、8はメンバーの平均Lv=ボスのLv(最低Lvは設定されているのもいます)に設定されており、初期Lvクリアが可能なゲームなので、戦闘はしなくてもクリアが出来ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿