あなたが選ぶRPGの神曲と言えるフィールドBGMは?
広大なフィールドをねり歩くRPGゲーム
そんな冒険を盛り上げるために重要なフィールドBGM
フィールドBGMはそのゲームの世界観そのもの
「まさに今、俺は冒険をしているぜ!」
そこで、あなたが今まで遊んできたRPGゲームの中で、
フィールドBGMが特に印象的だったのは何のゲームですか?
今でも覚えてる!鼻歌で歌える!神曲だ!
そんなフィールドBGMを教えてください。機種を問わず、いくつでも挙げてください。
※アクションRPG又はシミュレーションRPGでもOKです
「鳥は鳴き、僕は歌う」(テイルズオブレジェンディア)
冒険してるぜ!というのとはチョット違いますが・・。
フィールドにしてはあまりに神秘的で衝撃でした。
http://www.youtube.com/watch?v=bckgyhCo7Lw
「翼を持った少年」(イース フェルガナの誓い)
個人的に一番のオススメ。
主人公である冒険家アドル=クリスティンのテーマソング曲。
http://www.youtube.com/watch?v=ZEHr5agxOUY
「overworld theme(仮)」(シャイニングザホーリーアーク)
フィールドというか・・マップ選択画面の曲ですが(汗)。
雄大な自然を思わせる、桜庭統の隠れた神曲。
http://www.youtube.com/watch?v=5bgZJhWfJgw
ちなみに、通常戦闘曲も回答させていただきましたw
イースシリーズが最も神曲が多い事に異論はあるまい。
個人的にはマダラシリーズが神曲だと感じているが、若い連中はどうせ知らないだろう。
FF3
ワールドマップのBGM
FF5
ワールドマップのBGM(3つあるけど全て)
FF7
メテオ発動前のワールドマップのBGM
FF9
ワールドマップのBGM
FF12
東ダルマスカ砂漠
ギーザ草原
セロピ大地
ドラクエのアレフガルドの曲ですね~
1で刷り込まれていたあの曲が、3で再び流れた時の衝撃と感動!
まだ中学生くらいだった自分にはあまりに思い出深い出来事です。
最近9が売れたのでドラクエが好きになった若い人が多いと思いますが
是非1から順に3までやってほしいと思います。
曲単体で好きなもの…FF10-2の「久遠」という植松さんの曲は神です。
FF10の「ザナルカンドにて」も相当印象に残る曲ですね。
ゼルダシリーズにも名曲がたくさんありますし、挙げきれないですね~
0 件のコメント:
コメントを投稿