プリキュアの、変身前と変身後の名前の関連性についての質問です。
プリキュアの名前は、変身する人物の名前に絡んでいるようです。今のハートキャッチを見てみたら、
花咲つぼみ→キュアブロッサム(ブロッサムとは英語で開花)
来海えりか→キュアマリン(マリンは英語で海)
月影ゆり→キュアムーンライト(ムーンライトは英語で月光)
という感じです。これまでの歴代のキャラも全てこのように苗字or名前とプリキュアの名前が関連しているんですか?
「ふたりはプリキュア」からみていくと、美墨 なぎさはキュアブラック(墨は黒いからブラック)、雪城 ほのかはキュアホワイト(雪は白いからホワイト)、その続編のMaxHeartでは九条ひかりはシャイニールミナス(光=シャイン)。
続いてスプラッシュスターから日向 咲はキュアブルーム(咲く=ブルーム)その後はキュアブライトになりましたが、名前の関連性は無いです。そしてもう一人の美翔 舞はキュアイーグレット(翔からイーグル→イーグレット)その後はキュアウィンディになりましたが、ブライトと同じくあまり関連性は無いですねw
次のシリーズのプリキュア5ですが、5人いても関連があるのは2人くらいで、まずは夢原 のぞみがキュアドリーム(夢=ドリーム)と水無月 かれんがキュアアクア(水=アクア)で一応、残りのメンバーは夏木 りんがキュアルージュ(キャラカラーが赤だからルージュなんだと思います)、春日野 うららのキュアレモネード(ルージュと同じ感じでカラーが黄色だからレモネード)、5人目の秋本 こまちはキュアミント(カラーが緑だからミント?)その続編のGoGoで登場した美々野 くるみ(正体は5中盤で登場したミルク)のミルキーローズ。
そしてハートキャッチの全シリーズのフレッシュプリキュア!なんですが、関連があるのが多分一人だけw桃園 ラブはキュアピーチ(桃だからピーチ)、残りは蒼乃 美希のキュアベリー(おそらくブルーベリーだから青)、次が山吹 祈里のキュアパイン(同じく黄色だからパインw)もう一人の東 せつな(元は敵対していたイース)のキュアパッション(赤いからパッション〈多分パッションフルーツ〉)
以上ですね。簡単な説明でゴメンナサイ><
今度新しく登場するプリキュアは太陽の光がモチーフらしいですが、
苗字に「明」という字が入るあの人が変身します。
なので今作は関連して作られているようです。
SSは花鳥風月がもとになってるんだと思います。
花が咲き→日向咲 ブルーム
鳥は舞う→美翔舞 イーグレット
風が薫り→霧生薫 ウィンディ
月が満ちる→霧生満 ブライト
美墨なぎさ→キュアブラック
雪城ほのか→キュアホワイト
日向咲→キュアブルーム(キュアブライト)
美翔舞→キュアイーグレット(キュアウィンディ)
夢原のぞみ→キュアドリーム
夏木りん→キュアルージュ
春日野うらら→キュアレモネード
秋元こまち→キュアミント
水無月かれん→キュアアクア
桃園ラブ→キュアピーチ
蒼乃美希→キュアベリー
山吹祈里→キュアパイン
東せつな→キュアパッション
これらが歴代のプリキュアです。九条ひかりと美々野くるみはの二名はプリキュアではなので省きました。
これらを踏まえて関連しているのは夢原のぞみと桃園ラブではないでしょうか?
ドリーム=ゆめ・ピーチ=もも
ちなみに新しくでるキュアサンシャインは、日光。陽光だそうです。
そうとも言えないのも多いと思います。
関連しているのは無印とSSとドリームとピーチだけだと思います。
美墨なぎさ→キュアブラック(墨は黒いから)
雪城ほのか→キュアホワイト(雪は白いから)
日向咲→キュアブルーム(ブルーム=開花→咲)
美翔舞→キュアイーグレット(イーグレット→イーグル(鷲)→翔る→美翔)
夢原のぞみ→キュアドリーム(ドリームは英語で夢)
桃園ラブ→キュアピーチ(ピーチは英語で桃)
そのほかは直接関係していないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿